エコ内窓。

私は、ダンナと寝室は別だという話を、以前したと思います。
 
うちの家は、ほぼ、昔流行った輸入住宅?のような形状で、ほとんどの部屋は、輸入の窓を入れています。
輸入の縦窓は、ペアガラスになっていて、冬は結露もなく、夏は太陽熱をあまり通さないため、快適に暮らせます。
ですが、私の寝室だけは、この輸入窓を使っておらず、日本の窓(YKK)で、しかもペアでなく、一枚ガラスの窓。
今でこそ、建売住宅でさえ窓ガラスは、ペアガラスというのが一般的になっていますが、うちの家を建てた当時は、まだまだペアガラスというものが少なく、オプションで価格もかなり高くついたため、この部屋は通常の一枚ガラスにしていました。
 
しかしこれが、失敗でした。
夏は暑いし、極めつけ、冬の結露のひどいこと・・・。
実は、以前住んでいた家も、窓は一枚ガラスだったのですが、ここまで結露はひどくなかったので、そんなに結露で悩んだことはありませんでした。
だから、今の家を建てた時も、そんなに窓にはこだわらなかったのです。
でも、私の寝室は、狭い部屋に、大きな掃き出し窓と、腰高の出窓の二つがあり、冬は窓際の気温はかなり低くなるので、部屋全体がなかなか暖まらないのです。寒くてなかなか寝付けないし、結露も半端ない。
また、夏は夏で、この履きだし窓が南向き、出窓が東向き、という最高の?方角に向いているため、朝早くから暑いのなんの・・・。
日当たりはいいので、子供部屋にしたら、最高だと思うんですどね・・・(・_・;)寝るには、不向き・・・。
 
で、思い切って、窓のリフォームをすることに。
今、やたらと宣伝している「エコ内窓」っていうものです。
トステムの「インプラス」や、YKKの「プラマードU」が有名。
 
要するに、既存の窓の内側に、もうひとつ窓を作るんです。
それによって、空気の層ができるため、結露が起こりにくくなるそう。もちろん、防寒性もあります。
 
大きな掃き出し窓の方は、良く開け閉めするため、窓が二重になるのは面倒くさいと思ったので、ガラスのみを、ペアガラスに交換。
 
その工事が昨日でした。
窓枠から窓を外した時でないと、なかなか枠も掃除できないので、ついでに掃除をしつつ、ガラス交換をしてもらって・・・。
朝早くから、二つの窓全開で、まるで外のような寒さの中、工事が3時間半。
かなり冷えましたが、がんばりました(><)
(って言っても、私は、ダンナの掃除を少し手伝っただけだけど)
部屋は、最初暖房をつけていたのですが、窓職人さんが、あろうことか「暑い」というので(作業してるとそう感じるんでしょうか??)、暖房切って、カイロを貼って、がんばりました!
 
工事費約9万。 ダンナが値切って8万(笑)
でも、今ならエコポイントが2万円分くらい付くので、結構お得です。
 
私は、エコポイントのことは知らなくて、あまりの結露に耐えがたく今回の工事に踏み切ったのですが(仕事している時だとなかなかこういうこともできないし。)、結果、今やっておいてラッキーでした。
出来上がった部屋は、今までに比べると密閉感があり、多少息苦しい感じはしますが、でも今までよりも、かなり外気温から守られてる・・感はあります。
実際、窓の近くに手を当ててみても、今までと体感気温がかなり違いますし。
 
ただ、気になっていた結露は、全くゼロ、というわけではありませんでした。
特に今、大寒波が来ているので余計かもしれませんが、夜は掃き出しのペアガラスもうっすら曇るし、エコ内窓は(これもペアガラスにしたので)さすがに結露はしないけど、元々あった既存の窓(外側の方の窓)は、良く見たら少し結露していました。
それでも、以前の結露の量に比べたら雲泥の差ですけどね。
 
今回、窓の工事に合わせて、かなり窓掃除をがんばって、新品のような窓に生まれ変わったので、出来るだけ綺麗な状態を保てるように、キープしていきたいと思ってます。(たぶん、最初だけ??)
 
ちなみに、うちがやったのは、YKKのプラマードUでした。
ちょうど既存の窓の色が白で、それに合う色があったので。
 
今のところ、一応4月から仕事復帰したいと思っているので、それに向け、少しずつ、こういった今しかできないことを片付けていこうと思ってます。(部屋の整理など含め)
しかし、ホントに仕事に復帰できるのか・・・。(それが一番の悩みですね。(笑))